料金プランと特徴
各種サービスと料金プランの概念
※現在パブリックプレビュー期間中のため、すべてのサービス・プランがご利用いただけます。
※料金プランが決まりましたら、当サポート情報やJONの公式サイトにて告知いたします
解析アプライ機能とは?
お客様が取得した登記情報(全ての事項・所有者事項)を弊社の独自AIによって解析するサービスです。このサービスにより不動産の所有者、持ち分、面積等の情報を読み取ることが可能となります。
導入メリット:解析結果を検索・並び替えが可能になります
導入メリット:解析結果を要約書の形式で閲覧になります
インデックスマップ@クラウドの法務局IDとは?
法務局の登記情報提供サービスにアクセスするためのIDとパスワードを自社で管理したり、新規に取得したりする手間を省くことができます。インデックスマップ@クラウドが提供する法務局IDを利用することで、手軽に登記情報を取得できるようになります
メモ機能とは?
土地や建物の部屋ごとにメモを残すことが可能です。これにより、特定の物件に対する考察や情報を忘れることなく保存できます。さらに、メモは同一のオフィス内で共有されるため、チーム内の情報共有を効率化することができます
レイヤー機能とは?
※2024年に追加予定の機能です。
ハザードマップや用途地域などの情報をマップ上に重ねて表示することができます。これにより、一目で物件周辺の環境を把握することが可能です。ハザードマップには洪水、津波、地すべりなどのリスク情報も含まれ、より詳細な情報を提供します
地番地図印刷機能とは?
※2024年に追加予定の機能です。
JON地番地図を手軽にA4サイズでダウンロードや印刷が可能なサービスを提供しています。さらに、物件の詳細理解を深めるための周辺情報、例えば用途地域やハザード情報なども一緒に提供されます。これにより、一つの地図から多角的な情報を得られます
路線価図表示機能とは?
※2024年に追加予定の機能です。
マップ上に路線価図をすぐに表示することが可能です。これにより、別途路線価図を探したり、場所が合っているかを調整したりする手間を省くことができ、情報収集の効率を大幅に向上させることができます
登記アラートとは?
※2024年に追加予定の機能です。
特定の不動産や条件を指定して、その状況に変化があった際に通知を受け取ることができます。これは毎月更新されるJONの登記基本情報を元に作られており、全国どこからでもご利用いただけます。この機能により、最新の不動産情報を逃さずにキャッチすることが可能となります
共同有無表示とは?
※2024年に追加予定の機能です
乙区詳細表示とは?
※2024年に追加予定の機能です
支払い方法
当社のサービスでは、お支払い方法としてクレジットカードまたは銀行振込を選択いただけます。お客様の都合に合わせて、最適な支払い方法をお選びいただけます。
ご利用可能なクレジットカード会社
5大国際ブランド(Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)のほか、日本国内の各種クレジットカード会社発行のクレジットカードに対応しております。
無料トライアル
無料トライアルは、お申し込みから15日間(パブリックプレビュー期間中は無期限) インデックスマップ@クラウドの主な機能がご利用いただけます。
※トライアル期間中はインデックスマップ@クラウドにかかる費用発生しません。ただし登記情報提供サービスなど外部サービスの費用は発生しますのでご了承ください。
利用可能な機能
- ユーザーの追加と管理(最大3ユーザー)
- 地図機能
- 地番表示機能
- 地番検索機能(最大50回)
- 解析アプライ機能(※法務局IDを使用した取得に関する料金は別途発生します)
- 登記案内(1エリア限定)
- メモ機能
- レイヤー機能
- 路線価図表示機能(最大50枚)
これらの機能を活用して、不動産情報の収集と分析をより効率的に行うことが可能です
解約
インデックスマップ@クラウドのサービスは、月の任意のタイミングで解約することが可能です。契約期間途中での解約でも、その月の締め日まで引き続きご利用いただけます
※解約を行うには契約管理者権限を持つユーザーである必要があります。
※解約後のデータ復旧や再契約については、基本的には受け付けておりません。詳細については、別途お問い合わせください。
キャンセル
弊社の従量料金サービス(登記情報の取得、解析アプライの利用など)に関しましては、お客様のご要望によるキャンセルは原則として受け付けておりません。
このポリシーは、サービス提供のためのサーバーリソースと、それに伴う事前のプランニング及びスケジューリングが関与するためです。弊社では、各お客様のためにサービスを提供するための準備を十分に行っており、その準備はお客様からの注文が確定した時点で開始されます。したがって、注文後のキャンセルは、準備の段階で発生するコストを回収することができないため、認められておりません。
お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。何か他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
個人情報保護
個人情報保護方針についてはこちらをご確認ください
セキュリティ
一般的なセキュリティ対策
当サービスでは、ユーザーの安全とプライバシーを保護するために、最新のセキュリティ対策を実施しています。
- データ暗号化:当サービスは、ユーザーの個人情報を含むすべての通信ではSSL/TLS暗号化を使用して安全に送受信します。
- 強力なパスワードポリシー:パスワードは、特定の文字数以上であり、大文字、小文字、数字、特殊文字の組み合わせが必要となっています。
- 定期的なセキュリティチェック:当サービスでは定期的にサービスのセキュリティチェックを行い、問題が発見された場合は速やかに対応します。
ユーザーに対するセキュリティのヒント
- パスワードの管理:当サービスで利用するパスワードと同じパスワードを他のサイトで使用しないでください。またID・パスワードを複数人で利用しないてください。※パスワード管理ツールを使用することをおすすめします。
- フィッシング詐欺に注意:不審なメールやメッセージには注意し、不明なリンクをクリックしないようにしてください。当サービスからの通知は常に公式メールアドレスから送信されます。
プライバシーポリシー
当サービスのプライバシーポリシーは以下のリンクからご確認いただけます。
何か問題やご不明な点がありましたら、遠慮なく当社までご連絡ください。
利用規約
利用規約についてはこちらをご確認ください
システム要件
動作環境については、以下の環境を推奨しています。
- PC
- Windows11以降、Microsoft Edge最新
- Windows11以降、Google Chrome最新
- macOS13以降、Google Chrome最新
- タブレット
- iPadOS 16以降、Safari16〜
※上記環境以外でもご利用頂ける場合がありますので、個別にお問い合わせください