QRコード、共同担保・信託目録の有無のオプションは毎回選択しなくても「次回以降同じ」をチェックすると次回から同じ設定を繰り返せます。※解除をする場合はマイページから行えます。
解析アプライの有無を毎回選択しなくても「次回以降同じ」をチェックすると次回からすべての登記情報を自動的に解析するようにできます。※解除をする場合はマイページから行えます。
操作方法
- 地番地図で対象の筆を選択してください。
- 選択済みリストより「登記情報取得」ボタンをクリックください。
- 登記情報画面が開きますので、その中から取得したい登記情報を選択してください。
- 建物に関する登記情報が必要な場合、「家屋番号を表示」ボタンをクリックしてください。
- 取得したい登記情報が決まりましたら、「確認」ボタンをクリックしてください。
- 取得する登記情報にQRコードや共同担保・信託目録を付与するかどうかを選択してください。
- 次回以降同じ設定を利用する場合は、「次回以降同じ」にチェックを入れてください
- 解析アプライで解析&結果を見る不動産を選択してください。
- ※解析アプライを契約している場合のみ表示されます
- 最終確認画面が表示されます。枚数や金額を確認の上、「取得」ボタンをクリックしてください。
- 取得処理が終わりましたら地図上にマーカーが表示されます。